地域社会研究科には以下の3講座があります。
詳しい内容については以下よりご確認ください。
講座別から探す場合 授業内容・シラバスページ
担当教員から探す場合 担当教員一覧
地域産業研究講座 Regional Industrial Studies
地域の産業開発に寄与する実践的研究を行う
自立的で持続的な地域社会の基盤をなす地域産業に関する分野を対象とする。
地域固有の環境や産業が直面する課題の下で、今後とるべき行動や社会との連携について、比較や歴史の観点を交えて総合的に研究する。
さらに、地域性豊かな商品の高付加価値化や地域文化の産業化の可能性を模索して、個性ある産業を育成するための研究を行う。
また、現在の地域産業における緊急の課題である地域独自の商品開発とそれに基づくいわゆるベンチャー企業の育成などを念頭において、地域の状況に適合した産業創世を検討し、地域の産する産業素材の開発研究を行う。
地域文化研究講座 Regional Cultural Studies
地域固有の文化を再発見して、地域社会の活性化に活用する施策を探る
生活風土に定着している豊かで厳しい自然との交流の状況や地域における社会・文化・言語の根強い伝統と近代化の相克の動態を把握して、21世紀における多自然共生型地域社会を目指す研究を行う。
また、個性あふれる北東北文化の基底をなす、縄文時代以来の地域文化形成の様相を把握する研究も行っている。
地域政策研究講座 Regional Political Studies
21世紀の地域社会に必須な、地域の政策課題を解決する研究を総合的な立場で行う
北東北、南北海道地域における広域行政圏の在り方や、地域環境に関する政策的課題をめぐって、上記の産業や文化の研究と連携し、地域の特殊性を踏まえた研究を進める。
また、個人的な生活に深く関連する生涯学習や自然環境に関する政策的課題に取り組む。
あるいは、地域での社会特性である進行度の早い高齢化現象のなかで重要視されてきている保健・医療政策に対しての具体的な対策を行う。